「どうしたらトヨタタンクを最安値で買えるのか?」「安く買う方法にはどんなものがあるのか?」という事が気になる方も多いと思います。
そこで今回は「タンクを安く買う」ということを徹底追及して、値引き以上に安く買う方法をお伝えしていきますね!
もくじ
安く買うために、ディーラー以外からタンクを買う
ディーラー以外にも新車を販売している店舗は意外に多くあります。その代表例がオートバックスです。何も車を販売しているのはディーラーだけではないため、オートバックスのような車用品店を狙うと、タンクを安く買うことができることがあります。
基本的にディーラー以外の販売店は、ディーラーから車を仕入れるため、ディーラーよりも高いのではないかというイメージがありますね。
しかし、ディーラーより高い値段であれば、結局誰もがディーラーで購入するので、仕入れ値は高くても、オートバックスなどの方が安い値段設定になっていることがほとんどです。
また、ディーラー以外の販売店は、オプション装備も社外製品などにすることができる場合もあるので、10万円以上はディーラーよりも安く買えるようになっています。
簡単に見積額を知りたい時には、オートックワンが便利です。オートックワンはネット上で見積もりをしてくれますので、手間かけることなく見積もりを手に入れることができます。
未使用車のタンクを購入する
私もトヨタタンクの未使用車を探しました。そして、非公開車両からも探しました。実際に商談して、あれこれ今あるものを見せてもらいましたが、やはりお得です。
未使用車は様々なルートから仕入れられます。そしてそのほとんどは「非公開車両」です。
特にトヨタタンクは人気車種ですので、カーセンサーやグーなど、雑誌やインターネットで紹介される前に条件のいい車種は売れていきます。それだけ売れるのは、条件がいいだけでなく、「安いから」に他なりません。
よって、少しでも安く買うなら、未使用車を狙うのもおすすめです。
また、未使用車には「あえてカーナビが装着されていないタンク」があります。そんな車両を選んでその後社外製品を装着させることで、より安く購入することができます。(ディーラーオプションのナビは高いです)
非公開車両から未使用車のトヨタタンクを探すには、「ズバット車販売」がおすすめです。私もズバット車販売を利用してトヨタタンクの未使用車を探しました。さすが非公開車両。数がたくさんありますので、ぜひ見てみてはいかがでしょうか?
愛車を高く売ってタンクを安く買う方法
そして最後は今ある愛車を高く売るという事です。買取を選べば、下取りに比べて何十万円と高く売れることがよくあります。
例えば私の愛車ヴィッツは、下取り10万円、買取80万円で、差額が70万円にもなりました。下取りは本当に安い金額しかでませんので、買取を選ぶという事もぜひやってみてほしいですね。
一昔前は、「代車の用意」が難しかったですが、今では代車も無料で用意してくれるようになりました。また、お金を払えば、それなりに高級車を貸し出してくれるところもあります(ガリバーなどの大手に多いですね)。
しかし、買取のデメリットは、適当にやっただけでは下取りより3万円~5万円ぐらいしか高くならないということです。10万円以上の差額を出すなら、買取店を選ぶ必要があります。
買取店を選ぶ方法については下記エントリで紹介していますので、愛車を高く売ってトヨタタンクを安く買いたいなら、こちらのエントリもぜひ読んでおいてください。
トヨタタンクをさらに安く買うための自動車保険
ここまで「オートバックスなどの量販店を利用する方法」「未使用車を探す方法」「愛車の買取をする方法」をお伝えしてきました。
それと同時に結果的にかなりお得になるのが、自動車保険の見直しです。こちらは購入してからでは遅いですので、まだ決まっていなくても、あなたの使用条件でいくらになるのか見積もりをしておくことが大切です。
自動車保険を見直すことで、20%の人が毎年5万円以上お得にしています。5年乗るとしたら、見直しだけで実質25万円安く、10年乗るとしたら、実質50万円安くなります。
とにかく安く買うなら、上記の方法の他に、自動車保険の見直しもしていきましょう。
自動車保険の見直しはSBIホールディングスが運営する「インズウェブ」が安心です。
まずはどの方法もやってみることがポイント
ここまで紹介してきた方法どれかに絞るのではなくて、どれも行うことで結果的に安く買うことにつながります。
「安く買えたかどうか」は比較して初めて分かる部分ですので、①ディーラーでの商談②ディーラー以外での商談③未使用車の商談を比較しながら同時に進行させましょう。
そしてそれと併せて④買取価格調査⑤自動車保険の見直しをすれば、最終的な支払価格には何十万円も安く買えているでしょう。
多少の手間はかかりますが、新車の値引き交渉に比べればその手間はほんのちょっとですので、ぜひやってみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。