今回は車の一括査定のおすすめランキングを紹介します。それぞれの一括査定サービスの特徴とメリットデメリットを記載しますので、ぜひ参考にしてください。
車一括査定は、「同じように見えて」「ちょっと違う」という性質をもっています。それぞれのサイトが同じにならないようにサービス提供をする側も工夫をしています。
よって、利用する一括査定サービスによって、業者の対応も異なります。Aから一括査定してきた人は買取額に満足しないと売らない人だ、とか、Bから一括査定してきた人には対応もしっかりしないといけないという事が業者にもありますので、「どれも同じ」ではなく、「特徴とメリットデメリットを知ってしっかり選ぶ」ということが重要になってきます。
少しでも参考になれば幸いです。

【1位】ズバット車買取比較
 |
【ズバット車買取比較の特徴】
・高い買取額に徹したサイト運営
・ズバットを経由することで、業者の査定も高額になりやすい
・登録業者は150社以上
・競合を発生しやすく、商談がしやすい
|
おすすめ度:9.5/10点 |
買取額:10/10点 |
対応:9.0/10点 |
一括査定サイトの中で、登録業者も多いとともに、「高い買取額」に特化した一括査定サイトです。一括査定の一番の狙いは「車を一番高く売却すること」にあります。そのことをよく理解した上で運営をしているサイトです。
メリットは、高く車を売ることができるということです。こちらのズバットは「高く売りたい」という方がよく利用をします。そのため、買取業者も「ズバット経由の方は高い値段でないと売ってくれない」ということで、一括査定サイトの中では一番買取額が高額になっています。
デメリットは、業者同士でのライバル対決になった場合、電話連絡など対応が大変になる可能性があることですが、その分高額査定になるとも言えます。「1円でも高く売りたい」「高い値段をつけてくれた買取業者に売りたい」という方におすすめの一括査定サイトです。
 |
【2位】かんたん車査定ガイド
 |
【かんたん車査定ガイドの特徴】
・買取額と対応力のバランスがとれている
・登録業者は約80社
・すべての買取業者が業界団体JADRIに加盟
・見積もり依頼後、その場で概算価格を知ることができる
|
おすすめ度:9.0/10点 |
買取額:8.5/10点 |
対応:10/10点 |
一括査定サイトの中で、「信頼」と「買取金額」のバランスがとれているのがかんたん車査定ガイドの特徴です。業者が登録をするには、業界団体JADRIに加盟していなければいけません。
JADRIは中古車業界健全化を進める中古車企業団体です。よって、対応も、サービスの質も一定以上の業者と出会うことができます。
デメリットは、JADRIに加盟していない優良企業と出会うことはできないという点にあります。これは一定の質を保つためとも言えます。
「高く売りたいけど、対応も一定以上の会社に査定してもらいたい」「トラブルが少ない買取業者に査定してもらう確率を高めたい」という方におすすめの一括査定サイトです。
 |
【3位】カービュー
 |
【カービューの特徴】
・自動車情報サイトみんカラ運営「カービュー」が運営
・知名度が高い
・利用者が400万人突破
・査定依頼時に申し込む買取業者を選ぶことができる
|
おすすめ度:8.7/10点 |
買取額:8.0/10点 |
対応:9.5/10点 |
カービューは、一括査定サイトの中でも知名度の高い一括査定サイトです。安心感と、利用者の多さが特徴の一括査定となっています。また、申し込む際に、「査定依頼をする買取業者の数」をコントロールすることができるのも特徴です。
メリットは、「名の知れた一括査定を利用できる」という安心感です。また、そのことから、カービュー経由の場合、買取業者の対応が良くなる傾向があります。デメリットは、有名サイト経由だからこそ、買取業者も高い査定額を出し渋るという点にあります。
「有名な所で査定をしたい」「買取業者の対応を良くしたい」という方に経由をおすすめします。
  |
【4位】カーセンサー.net簡単ネット査定
 |
【カーセンサーの特徴】
・買取査定申込み時に、電話対応のできる時間帯を記入できる
・登録業者が圧倒的(1000社以上)
・最大30社へ査定依頼が可能
・査定依頼時に、買取業者の選択が可能
|
おすすめ度:8.0/10点 |
買取額:8.0/10点 |
対応:8.0/10点 |
一括査定サイトの中で、提携業者が一番多いのがカーセンサーの特徴です。登録業者数が多いため、最大査定依頼可能数が、通常は10社ですが、カーセンサーの場合は、最大30社まで対応しています。
メリットは、全国各地に提携業者がいるため、地方の査定に強いということです。地方の高額買取に強いというメリットがある反面、デメリットは、業者の買取価格にばらつきがあることです。登録業者が多いため、業者にとっては、買取ができる確率が減ります。よって、中には初めから買取をあきらめる業者も存在する可能性がありますし、場合によっては高い査定額、場合によっては低い査定額となる可能性もあります。
カーセンサーは「地方に住んでいて、他の一括査定サイトでは連絡がこなかった」という方におすすめのサイトです。
 |
【5位】楽天オート
 |
【楽天オートの特徴】
・提携企業が100社以上
・査定依頼で楽天ポイント5ポイントがもらえる
・売却完了で1500ポイントがもらえる
・口コミが書けるため、業者の対応がいい
|
おすすめ度:8.0/10点 |
買取額:8.0/10点 |
対応:8.0/10点 |
常に進化を続けている一括査定サイトが楽天オートです。一昔前は、紹介をためらうサービスでしたが、提携企業数も増え、良いサービスになりました。
他の一括査定サイトと違うのは「口コミ」と「楽天ポイント」です。楽天オートは口コミで「買取金額」や「対応の評価」をユーザーが書くことができますので、楽天オートを経由するとそれだけ買取業者の買取金額、対応のレベルが上がりやすいという傾向があります。また、査定依頼で5ポイント、売却完了で1500ポイントがもらえますので、その分お得とも言えるでしょう。
デメリットは、まだまだ発展途上ということです。査定画面の使いにくさや、査定業者も一番力を入れているわけではないからこその対応・買取額になる可能性もあります。
「楽天ポイントもたまるとうれしい」「ある程度高く売れたらOK」という方におすすめの一括査定サイトです。  |
一括査定サイトによって、なぜ買取額が変わるのか?
ここまでそれぞれの一括査定会社のおすすめランキングとともに、特徴やメリットデメリットをお伝えしてきました。その中で、同じ業者に査定してもらうにもかかわらず、一括査定サイトを変えるだけで、なぜ査定額が変わるのか疑問に思ったかもしれません。
これは仕事と同じです。例えば、あなたが同じお願いを聞くにしても、「社長から言われたのか」「部長から言われたのか」で、やる気は多少変わるはずです。本来あってはならないのですが、一括査定サイトにもそれと同じ「ような」ことが起きています。
一括査定サイトは、これまで紹介したように特徴が違います。よって、利用者の考え方も違います。例えばズバットは、「買取額」を考えた方が利用しますし、カービューは「安定感」を考えた方が利用します。買取業者は、そのサイトを利用する人が「満足するポイント」を知っています。ですので、どうしても経由する一括査定サイトによって差が出てくるのです。
とは言っても、一括査定サービスは業者にとっては赤字スタートなのは同じです。1人が申し込んだら1人分の、100人が申し込んだら100人分の広告費がたとえ買い取れなくても業者には発生しています。これがあるからこそ、少々高い買取額となり少ない利益となっても買取をしようとしてくれます。
今回のエントリは、「だいたい満足」を「大満足」に変えるための情報です。自分に合った一括査定サイトを利用することで、より満足いく買取、車の売却ができるはずです。
それでは長文お読みいただきありがとうございました。
》もう一度ランキングを見る方はこちらから
この記事へのコメントはありません。